高機能断熱材 WDS
| 材質 | 断熱材・耐熱材 |
|---|---|
| 機能 | 断熱性 耐熱性 |
| 用途 | ヒーター用断熱材 電気炉用断熱材 断熱ケース |
| 材料名 | WDS ULTRA WDS lambdaflex super |
高機能断熱材 WDSは熱伝導率が0.021W/m・Kと静止空気よりも低く、セラミックファイバーやケイ酸カルシウムといった一般的な断熱材に比べ数倍の断熱効果があります。
そのため、一般的な断熱材に比べ断熱材の厚みを薄くすることが可能になり、装置を小型化することができます。
また温度依存性が極めて低く、使用温度が上昇しても熱伝導率の変化が少なく、断熱効果があまり変わりません。
柔らかく、壊れやすい材料なので構造材としての使用は難しいですが、外部からの圧力が無ければ変形しません。
高機能断熱材 WDSはWDS ULTRA(ウルトラ)とWDS Lambdaflex super(ラムダフレックススーパー)の2種類があります。
WDSはWDS ULTRA(ウルトラ)は板状で柔軟性はありません。
WDS Lambdaflex super(ラムダフレックススーパー)は柔軟性があるので曲面に取り付ける場合に適します。
高機能断熱材 WDSの物性値などの詳細については以下をご参照ください。
樹脂、セラミック、断熱材、耐熱材、
FRP、GFRP、CFRP、カーボンなど
加工性の悪い材料は当社にお任せください。
当社は樹脂・セラミック・断熱材の加工メーカーです。
お客様から図面をいただき、材料は自社で購入あるいはお客様から支給していただき、マシニングセンター、NC旋盤などの工作機械を使って、様々な樹脂・セラミック・断熱材を加工し、機械部品・電気絶縁部品など製造業全般における部品を製造しています。
当社の特徴
-
樹脂・セラミック・断熱材全般を扱っているが、特に以下の様な加工性が悪い材料を得意としている。
- (1) ガラス繊維やカーボン繊維と樹脂の複合材(FRP、GFRP、CFRP)
- (2) 断熱材・耐熱材(ガラス繊維、セメント、マイカなどを主原料とした硬質断熱板)
- (3) セラミック
- (4) カーボン
- 樹脂・セラミック・断熱材全般を扱っているので、ほとんどの材料を供給可能。
- マシニングセンター、NC旋盤、研磨機、歯切盤など様々な機械により大抵の形状は製作可能。
- 1個から5万個まで様々な製作数量に対応可能。
- 材料の在庫を置いているので短納期対応が可能。
- 各種樹脂・セラミック・断熱材の特性を把握しており、要求に応じた最適な材質選定が可能。
- 全国に発送可能。
会社案内
| 会社名 | ユタカ産業株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 豊田正宏 |
| 所在地 | 〒651-2228 兵庫県神戸市西区見津が丘2丁目2番4(神戸複合産業団地内) |
| 業務内容 | 樹脂・セラミック・断熱材の加工 |
| 創業 | 1947年(昭和22年) |
| 設立 | 1968年(昭和43年) |
お気軽にお問い合わせください



